名前最大文字数 |
(0で無制限) |
メール最大文字数 |
(0で無制限) |
URL最大文字数 |
(0で無制限) |
コメント最大文字数 |
(0で無制限) |
|
コメントスパン防止機能
デフォルトで、以下の場合にコメントは要検閲になります。(旧バージョン互換機能。)
- コメント入力画面を表示した時のIPアドレスと、POSTする時のIPアドレスが違う場合。
- コメント送信後のリダイレクトに反応しない場合。
- コメント送信後のダイレクトに反応するがIPアドレスが違い、かつ逆引きした時のドメインの下2つが違う場合。
ここでは、それ以外の、防止機能の設定を選択します。 |
|
ブラックリスト関連設定
|
|
|
Blacklist(要検閲) |
ブラックリストに登録されているIPアドレスからの投稿が、要検閲となります。 |
|
|
|
RBL指定 |
カンマ区切り
例:list.dsbl.org,bl.spamcop.net,sbl-xbl.spamhaus.org,all.rbl.jp,bsb.empty.us,bsb.spamlookup.net,niku.2ch.net
チェック用IPアドレス
|
|
|
Blacklist(拒否) |
ブラックリストに登録されているIPアドレスからの投稿を拒否します。要検閲でしばらく運用して、必要になった場合に有効にすることをお勧めします。 |
|
|
|
RBL指定 |
カンマ区切り
例:list.dsbl.org,bl.spamcop.net,sbl-xbl.spamhaus.org,all.rbl.jp,bsb.empty.us,bsb.spamlookup.net,niku.2ch.net
チェック用IPアドレス
|
|
|
ホワイトリストIP |
カンマ区切り。ここで指定したIPアドレス(前方一致)については、RBLに対する問い合わせを行いません。RBLの負荷軽減の為に、指定したほうがいいかも。ちなみに、RBLでは、127.0.0.1のようなローカルアドレスが登録されている場合がありますので、これは登録すべきかと。。
例:127.,192.168.0. (最低限これぐらいは指定しましょう。あと、学校や会社のプロキシーのIPアドレスも指定しましょうね。あと、自分の学校や会社が間抜けなことに、ブラックリストに入っちゃった時も使えます。)
|
|
Token関連設定
|
|
|
Token(拒否) |
コメント投稿画面から、Token文字列(IPアドレスと、画面を表示した時間をハッシュしたもの。携帯の場合は時間のみ。)をPOSTさせ、これをチェックし、不正、もしくはタイムアウトの場合に再度送信ボタンを押すようユーザーに促します。なお、ここにチェックしなくても、最終的にはデフォルトで要検閲となります。 |
|
|
Cookie Token (要検閲) |
本ブログでは、コメント送信ボタンを押した後、リダイレクトさせて、それにより公開するかどうかを判断しますが、その際に、Cookieでトークンを発行し、これをチェックして要検閲とするかどうかを指定します。現在のところ、CookieをサポートしないSPAMツールが多いようなので(2008年5月現在、作者の所に来るSPAMコメントについて、ですが。)、なかなか有効かと思います。副作用としてはCookieを使用できない端末からのコメントが、要検閲となります。(下のほうの携帯domainの設定と関連します。) |
|
|
Javascript Token(要検閲) |
コメント投稿画面から、JavascriptでエンコードしたToken文字列をPOSTさせ、これを最終的にチェックし、不正、もしくはタイムアウトの場合に要検閲とします。Javascriptを使用できない端末からのコメントが、要検閲となります(下のほうの携帯domainの設定と関連します。)。 |
|
|
Javascript Token(拒否) |
コメント投稿画面から、JavascriptでエンコードしたToken文字列をPOSTさせ、これをチェックし、不正、もしくはタイムアウトの場合に再度送信ボタンを押すようユーザーに促します。Javascriptを使用できない端末からのコメントを拒否してしまいます(下のほうの携帯domainの設定と関連します。)。要検閲でしばらく運用して、必要になった場合に有効にすることをお勧めします。 |
|
|
携帯、自分の使うプロキシドメイン |
カンマ区切り。信用できるIPアドレスだが、javascriptやcookieが使えない端末からのアクセスのある携帯のプロキシサーバー、及び、信用できるプロキシだが、毎回IPアドレスを変えてくるプロキシサーバーのドメインを指定します。具体的には、携帯電話のプロキシサーバー、自分の会社、学校等、信用できるプロキシの回線のドメインを指定します。
例:.docomo.ne.jp,.ezweb.ne.jp,.jp-t.ne.jp,.jp-k.ne.jp,.jp-c.ne.jp,.jp-q.ne.jp,.mykaisha.co.jp (注:.jp-t.ne.jpとかは、Softbankケイタイです。)
|
|
|
Token生成用seed |
適当に設定してください。忘れても大丈夫。パスワード等とは違うものを設定して、一応秘密にしておいてください。 |
|
質問 |
古いエントリのコメントは質問への回答が必要になります。V2.0になってからコメントSPAM防止機能を強化したので、こういう原始的な手法は、SPAM対策としては必要ないかもしれませんが、設定を変えずにバージョンアップするユーザーや、お友達向けにパスワードを教えて運用している方、等を考慮して、残してあります。 |
|
|
|
日数 |
この日数より、古いコメントは質問の回答が必要です。
|
|
|
|
質問内容 |
例:「栗捨てる」カタカナにすると?? |
|
|
|
回答 |
例:「クリステル」 |