カレンダー
<< August 2025 >>
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

警察に対する恨みつらみ
俺が、中学校1年ぐらいだったろうか。50年前の話。

銭湯の帰り、俺が自転車に乗って、ゆっくりと走り、一緒にM君が、横に歩いていた。
で、いきなり、アホの警察官が、

「二人乗りしてたやろ。」

とか、あらぬ疑いをかけてきた。当然我々は、そんなことしていない、と主張したが、ひつこく、そのバカ警官は絡んできて、その後も、質問を続けやがった。

許せない。
ということで、はがきを書いた。
宛先「西淀川警察署長、もしくは、西淀川警察苦情相談係、もしくは、西淀川警察の一般ポリ公」
はがきの裏「まともに仕事しろよ。そんな中1にかかわってるよりもっとやることやるだろ。本人が謝罪するまで、俺は絶対許さないからな。そもそも、(以下長文)。」

で、1週間後家に電話がかかってきました。許せないことに、ことの経緯を俺の親に話し、その後俺たちを懐柔しようとする。
でも、結局、多分定年が終わったような、穏やかそうな、60は超えてるおじさんに、駅前の喫茶店に呼び出され、懐柔されてしまった。駅前の喫茶店で、アイスコーヒーをおごってもらうだけで、当時の俺たちとすれば、破格の待遇である。そりゃ、懐柔されるのも、仕方ない話。あと、親が多分すでに懐柔されているという事実もある。
M君も、アイスコーヒーで満足してしまったようだ。

本人に謝罪をもらうまで、許せないと決意したのではなかったのか。なんてダメな俺たちなんだ、と、今となっては、心残りである。

それ以来、警察官は信用しないというのが、俺のポリシー。なんであの時にもっと、暴れなかったのか、といまだに夢に見る。
職質腹立つ!
とりあえず、以下の文書を、スマホに入れといて、今後警察から、文句を言われれば提示することにしようと思うのだが、どうだろうね。

私は、〇〇〇警察の、警官は信用しません。

したがって、〇〇〇警察に対しては、職務質問も含め一切の協力をしません。
経緯などは、〇〇〇警察 地域課3係の、〇〇様がご存じであるので、そちらにお問い合わせください。
仮に〇〇様に連絡がつかない場合は、大阪府警にも苦情は言ってますので、大阪府警に問い合わせてもらってもわかるはずです。(06-6943-1234 2025年x月xx日(x)xx:xxごろの事案ということで、調べられると思います。)

それでも、これ以上、私の拘束を続けるのであれば、あらゆる手段をとらせていただきます。

以上、理解できたかどうかをまずはお答えください。
悪質な職質うけた
悪質な職務質問を受けた。
で、警官の態度がとってもとっても悪かった。

倍返しだ。

俺の時間を奪った、その倍の時間を、警察から、奪ってやる!
本人が謝罪するか、文書で謝罪を求めたが、これは拒否された。腹立つ!
で、とりあえず、2週間後に、今回の件について、何らかの改善の報告をさせることを約束させた。

しかしまあ、頭の悪い、若造の警官は、職質する権利がないと思うんだが。

みなさんも、時間があるときは、いい加減な仕事をしてる警官に、文句をいいましょうね。
ニッケル水素電池充放電機故障2
修理しようと、いろいろと調べてみた。
IMG_20250706_135817245_HDR_AE
で、ほとんど特定できなかったが、以下の原因が考えられる。
  1.充電用トランジスタの故障(slot1)
  2.放電用トランジスタの故障(slot1)
  3.アナログマルチプレクサの故障
  4.そのほかの箇所でのちょっとしたショート

1にせよ2にせよ、同じ特性のトランジスタは手に入らないだろうから、スロット4つとも交換とかなると、厳しいなあとか、、、
そもそも、上記のうちどれが原因かを調べるのも大変だなあ、、、
とか、

いろいろと考えて、今のところ、あきらめる可能性が高い。
すべては、やる気の問題だなあ。残念な俺。

slot0,2,4の3つだけで、使用し続けるのが、一番手っ取り早いのだが。
森高 大阪コンサート
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
ミュージックステーションに出演した翌日。ハードですね。
大阪札幌間が、異様に安い
ピーチの大阪札幌が、異様に安い。
おそらく、台湾で、デマが流れてて、7月5日だか、日本に大地震が起きるといわれてるのが原因かと思うのだが。
peachyasui1peachyasui2peachyasui3
悔しいなあ。野暮用のおかげで、使えない。
というか、これだけ安いから、札幌からフェリーじゃなく、ピーチで戻ってきたんだけどね。
北海道へ
【写真の撮影場所を見る】
今回、初めてのビューシートなのだ
プラス680円!
俺の旅は千里と一緒
【写真の撮影場所を見る】

親不知だよ
【写真の撮影場所を見る】
アクリルステックが割れたのは悲しい
墓ノ木キャンプ場
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
ここは、初めて
ここは最高だよ
【写真の撮影場所を見る】

いい天気だ。そんなに暑くない
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

ニッケル水素電池充放電機故障
これ、軽く故障しました。
juudenki_1
現象としては、slot1の調子が悪いというもの。
ええっとですね。私は電子回路のプロではないため、いくら自作とは言えども、切り分け作業は、かなりのベタな作業が予想されるため、もう、この歳では、きつい、という感じなのですよ。
とりあえず、日本一周再開までに手を出すことはせず、帰ってきてから考えようと思います。

いや、歳とるというのは、悲しいことですね。

なんとなく、同じ回路が4つあるため、隣のslotと比べてテスターでいろいろとやれば、わかりそうなものなのですが、それがまた、きついことが予想されます。いや、繰り返しですが、年月は、残酷ですね。

マップケースの下は
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
地図よりも、人生の地図なのだ。
やる気の問題なのだ。
フェリーで帰ります
【写真の撮影場所を見る】
後ろホイールの予備スポークがないのと、連休混雑の合わせ技で、新門司から神戸は、ワープします。
007の場所
【写真の撮影場所を見る】

こうやって使うのかな、パート2
【写真の撮影場所を見る】
森高にピントを合わせると、火の神にピントは合わない。
一眼レフ持ち歩いてたときは、楽勝だったのにね。
こうやって使うのカナ?
【写真の撮影場所を見る】

まあまあ、静かだなあ
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
当日券もあるらしい

けの列は9列目だよ!
日向だと、こんな前で見れるなんて!
九州へ
【写真の撮影場所を見る】

ここは素晴らしい
【写真の撮影場所を見る】
桜もタイミング良し。ちょっとだけ早いかな。
船旅
【写真の撮影場所を見る】

八部咲きぐらいかな
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】


これ、3日前にかきこんだつもりなんだが。スマホアプリ、ようわからんちん。
復活っ
【写真の撮影場所を見る】
あさひさんで、入手したんだが、あさひさんには、いろいろ文句がある。今回だけじゃない。
現場の人間に、ありえないようなマニュアル通りでありえなく、しかも、がめつい対応をさせてるのは、誰なのかな。会社?店長?こんなことさせてたら、まともな担当は、みんな辞めるし、amazonのコンビニ配送には、ますます勝てないよ。
話せば長くなるので、帰ってから詳しく詳しく書きます。おぼえてろよ!世知がない世の中の野郎!
最大のピンチ
【写真の撮影場所を見る】
ホィールが歪んだ。
スポークで修正しようとすると、スポークが折れた。2回ほど。
これは、リムがだめだわ。
日本10周目、出発
今年はもりたかを連れて行く
私にキスして、の瞬間

今日は発売日。昨日とどいてたんだけどね。
森高千里bluray到着前夜祭

明日gogoツアーのblurayが届きます。
で、前夜祭に今夜はモアベターです。
ちなみに、blurayコンプリートにはあと、渡良瀬橋のみです。
森高千里コンプリートを目指す
とにかく、ここ3ヶ月の、にわかミーハーですのでコンプリートは無理だが、
1.bluerayコンプリートにはあと3作品だと思ってるが違うかな?
 1990年の森高
 渡良瀬橋完結編
 この街ツアー2019
 あとゴォゴァツアーは、3/26に届きます。
2.アクリルスタンドコンプリートには、ゴォゴァツアーであと2体買っときゃよかったなあ。


処理時間0.012秒