カレンダー
<< December 2023 >>
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

ところにより11月上旬から中旬の暖かさ
ところにより11月上旬から中旬の暖かさ、とテレビがいってた。

これ、気象用語としては正しい日本語で意味が確定できるんだろうけど、一般的な常識からすると、あいまいで、意味が2とおりに解釈できる表現ですよね。(むしろ、意図とは違う意味でとらえる日本人が多いのでは?)

日本語が乱れていると私は思いますが。どうでしょうか。
なにも日本語が乱れているというのは、いい加減な表現を使うことだけではなく、まったく逆で確定的な表現を本人は使っているつもりなのに、実は、いい加減な表現になっているということ。専門バカ、といえばいいでしょうか。

気象の専門家も、一般的な常識や、言語の組み立て、意味の可能性ということを、ちゃんと、考えてほしいですね。

こんなことを言ってる私は、簡単な論文的文章を書くたびに、「表現がくどい。」といわれます。
普通ににしゃべってると、理屈っぽいと、言われます。
#ここ笑うところですよ。と、くどく説明してしまう自分もいますし。
今日の藻岩山から
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

今日の藻岩山登山
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
定点撮影っぽく、雪が溶けてるのわかるかな?

今日の藻岩山から
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

今日も藻岩山登山
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

藻岩山から
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

藻岩山登山
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

10日間自炊するのだ
【写真の撮影場所を見る】

札幌
【写真の撮影場所を見る】

保津峡は、今がピークかなあ
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

保津峡駅定点撮影
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

大滝付近
【写真の撮影場所を見る】

箕面は色褪せ始め
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

白菜のザウアークラウト
うまい!
キャベツより好きかも。
ただ、キャベツより水だらけなので、コスパは悪いかも。あと、日持ちしないかもね。
渡月橋
【写真の撮影場所を見る】

嵯峨野
【写真の撮影場所を見る】

保津川下り
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
こちらが本物の保津川下り。
今日も定点撮影
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

保津川下り
【写真の撮影場所を見る】

大滝付近
【写真の撮影場所を見る】

箕面は今こそ見頃かなあ
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

保津峡定点撮影
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

箕面大滝
【写真の撮影場所を見る】

箕面は見頃かなあ
【写真の撮影場所を見る】

保津峡、今日の定点撮影
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

食洗機デビュー

中古で3万円。
工事もDIY。
保津峡は、色づき始め

ダイソーのナップザックの補強


日本一周のときに大活躍の、ダイソーのナップザック2つ。
新しいのを買いました。で、経験上、弱いところを補強した。
といっても、経験上弱かったのは、これのいくつか前バージョンなので、こんなことしなくても、今は大丈夫かもね。



処理時間0.013秒