後ろホイールを寿命と判断
Sunday, September 3, 2017
後ろホイールの状態確認。使用期間は、日本2周ほどで、240日×80キロ程度
1.ベアリング
左玉押しに虫食い、玉も2個ほど、破損
2.フリー
ラチェットが、あまり、スムーズではない。
3.その他
スポークが3本折れたことがあります。ガムテープ等が貼ってあるのでわかるかな。
構成は、
リムは普及品のARAYA PX645
スポークは星のSB14番、36本4Cross、イタリアン組
ハブは、TIAGRAの、FH4600
で、5000円程度のもの
結論
このハブ用の玉押しの予備があるのだが、結局、ラチェットの状態から、寿命と判断することにした。
予備の玉押しを使う機会がないので、もったいないが、旅行中にラチェットが破壊したら悲惨なので、
捨てるという固い決意です。
(悲惨というほどでもないが、旅行中の手間とか、定価近くで買わされることになることとか、いろいろと。
既に3回もスポーク折れてること自体、尋常じゃない。)
明日、手持ち部品で、新しい、ホイール組みます。
ちなみに、やっぱり、Tiagraクラスのハブは、あまり、長持ちしないように思います。
日本二周程度で、こんなラチェットの状態。玉押しも、すでに、1回両側を交換してるので。
まあ、1個だけしか経験してないので、言い切れるものでもないですが。
1.ベアリング
左玉押しに虫食い、玉も2個ほど、破損
2.フリー
ラチェットが、あまり、スムーズではない。
3.その他
スポークが3本折れたことがあります。ガムテープ等が貼ってあるのでわかるかな。
構成は、
リムは普及品のARAYA PX645
スポークは星のSB14番、36本4Cross、イタリアン組
ハブは、TIAGRAの、FH4600
で、5000円程度のもの
結論
このハブ用の玉押しの予備があるのだが、結局、ラチェットの状態から、寿命と判断することにした。
予備の玉押しを使う機会がないので、もったいないが、旅行中にラチェットが破壊したら悲惨なので、
捨てるという固い決意です。
(悲惨というほどでもないが、旅行中の手間とか、定価近くで買わされることになることとか、いろいろと。
既に3回もスポーク折れてること自体、尋常じゃない。)
明日、手持ち部品で、新しい、ホイール組みます。
ちなみに、やっぱり、Tiagraクラスのハブは、あまり、長持ちしないように思います。
日本二周程度で、こんなラチェットの状態。玉押しも、すでに、1回両側を交換してるので。
まあ、1個だけしか経験してないので、言い切れるものでもないですが。
コメントする
トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
これまでに受信したトラックバックはありません。