カレンダー
<< November 2024 >>
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

gmailをバックアップに使う
なかなか、いいかな、これ。
gmailって、6Gぐらいメールボックスがあり、1つのメールあたり、20Mも受信できる。

で、gmailを差分バックアップに使うことにした。
/home (blogの書き込みや、maildir、)の差分バックアップとすれば、十分。

こんな感じで、/etc/periodic/daily/901mybackup にしこんだ。

crypt mypassword < 差分バックアップファイルのBZ2 | uuencode ファイル名 | mail -s ファイル名 myaccount@gmail.com

これで差分バックアップをとる毎に、gmailに、バックアップファイルをメールすることができる。
暗号化は,,,,,cryptで十分かと.

ええっと、もとに戻す時の覚書。

自分にそのメールを転送して、
1.ファイルをUNIXのディレクトリにおいて,
2.uudecode xxx.eml
3.crypt < uudecodeでできたファイル名 > 出力ファイル名
Enter key: mypassword
で一丁上がり

ちなみに,こんなことに使うかどうかわからんが,世間には,gmailFilesystemというのがあるらしい.gmailのimapとかいろいろな仕組み使って,ファイルシステムとして使うことができるらしいが,,,,これは,一応,gmailに嫌われるので,,,,

#といいつつ,おれがやってることも嫌われるが,,,

***30分後追記****

戻す手順を改定.
imapでアクセスするようにしたほうがいいみたい.
forwardしちゃうと,メール本文中に,<BR>とか余計なものつくみたいだが,imapでアクセスすると,添付ファイルにできる.

ま,こればっかりに頼るわけにはいかず,所詮,うまく行けば,,,という位置付けで,バックアップは別手段でもとってるんだけどね.
(自分のWindowsXPのパソコンを付けると,自動的に,WindowsXPのほうにコピーされるようにもしてます.)
コメントする
お名前:

メール:

URL:

コメント:

トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
これまでに受信したトラックバックはありません。

処理時間0.022秒