カレンダー
<< April 2024 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

自転車の保険
今のところ、私は、自転車の保険には入ってないんだが、今回のツーリングを機会に入ろうか、と思った。
でいろいろと調べて、とりあえず、
 ゼネラリ保険の自転車総合保険
に決定。とりあえず、申込書請求してみた。

3年分で、保険料4940円で、賠償責任2000万円、って奴にしようかと。
そもそも、生命保険入ってるので、自分に対する保障はいらん。ベンツにぶつけてへこましてしまったときには、これで対応できると思う。
あとは、所詮、2000万円なので、人を轢かないように注意しなきゃね。あと、示談交渉とかは、やってくれないみたいなんで、ちゃんと、準備しとかなきゃ。

ちなみに、普通の自動車持ってる人とかは、自動車保険に個人賠償特約つけるほうが得みたい。
あと、マンション保険に個人賠償特約をつけるとか、国内旅行保険に、ツーリング行くたびに入るとか、いろいろと、手段はあるみたいだね。
丸石エンペラーライト
実家の屋根裏で眠っている丸石エンペラーライト。
小6の時に親に買ってもらった。52000円ぐらいだったかなあ。
結構部品変わってて、
チェンリングはニューマキシー
ディレィラーは前後サンツアーroadVix
ハブはクィックに、
泥よけも交換、
フロントキャリア交換
ヘッドライトもキャリア直付け、
てな感じ。改造費は中1、2、3の時に、ちょっとづつ、頑張ってバイトした結晶だし、こうやって見てたら、整備して生き返らせたくなってくるんだが、フレームサイズが520だからなあ。
ま、今でも精神的には愛してるよー。でも残念だが俺はもう君は肉体的には愛せないだろうなあ。
って違うか。失礼(笑)
チェーンの伸び測定
通勤用に使ってる、ロードエースは、そろそろ、3000kmは超えて、走ってるはず。
(通勤往復16キロで、1年と3ヶ月で、200日は走ってる。)
で、チェーンを交換しよっかなあ。と思った。
で、いくら伸びてるだろ。新品のチェーンと比較して、ちょっと測定してみよかな、とか思ってると、
便利なサイト発見
1%伸びたら、交換だけど、フリーが痛むので、0.5%ぐらいで交換したほうがいい、と書いてある。

で、ノギスで、153ミリにあわせて、(12コマ分0.39%の伸びに相当)測定してみると、
IMGP0742
全然大丈夫みたい。(ちなみに、右手にカメラ持ってるが、実際に測定するときには、右手は、ペダルを押さえて、チェーンをピーんと張ってます。あと、ノギスを思い切り伸ばしたら、ちょうど153ミリになったので、ちょうど都合がいい。)
念のために、新品のチェーンで測定すると、新品のチェーンでも差は見えない。
つまり、0.39%どころか、その半分の0.2%も伸びてないように思う。
(日ごろから、週に1回、チェーン掃除してるもんね。)

ということで、あと3ヶ月使うことに決定。


続きを見る
新ホィール完成
組みあがった。
IMGP0737
ちょっと、というか、かなりテンション低め。100kmぐらい走って、再調整するときに、適切な固さに追い込む予定。(でも、寒いなあ、この時期走るのは。 sweatdrop.gif
早速タイヤを付けてみた。
んん、やっぱり、ランドナーのサイドはアメ色のほうが似合うかなあ、、、
続きを見る
スポーク調律
おお、初めて、音楽ネタ、書くかもしれん。びっくり!

自転車のホィール組み立てるには、スポークに張力を与えるんだが、このスポーク弾くと鳴るんだよね。
で、前のスポークは、理論的には、全部テンションが同じ。でも、リムの精度とかいろいろあって、ちょっとだけ、ずれる。
後ろのスポークは、オチョコ組みで、右側がテンションが高い。当然、右側のほうが、高い音がなる。

で、俺には、絶対音感はないし、今楽器もないんで、相対音感で話すと、、、

36H、8本組み、UKAIのリム、国産#14、#15バテット
  前: 36本のスポークが全音以内に収まってる。
  後: 片側は全音以内に収まっている。左右の音程の差は、短3度~4度程度(注)
32H、6本組み、OpenPro、DTレボリューション(国産#14#16相当)
  だいたい前と同じなんだが、全体的に、音程がはっきりしない。あとちょっと音程が低め。
  ただばらつきは少ないような気がするが、、、
今組み立て中のホィール
  タイヤをつけてないし、現時点で、テンションだいぶ弱めのため、ホィール全体が鳴るため、
  なかなか聞き取れないが、傾向はほぼ同じかなあ。

てな感じ。で、最後の組み立て中のはおいといて、前の2つは、振れは、十分とれてると思うので、あとは、音程の具合が変わる理由と言えば、、、

OpenProのリムのほうが精度が高いので(これは、振れ取りするときに、ホント感じる)、なんとなく、揃ってるような気がする。
DTrevolutionのほうが、細いんだけど、、、これって、どう働くんだろ。細いほうが、高いのかあ。でも、多分、スポークが太いほうのほうが、安心して、高テンションにしてるので、高いし、結果、揃う、、、というほうが、効果が大きいような、、、
あと、36H、8本組みのスポークの音程が、32H、6本組みの音程より、しっかりしてるのは、スポークが交差する位置がちょうど、全体の3分の1あたりになるために、音程がしっかりしてると思われる。3倍音が鳴って、ちょうど、閉管みたいに(クラリネットとか)、なってるんだろうなあ。6本組みの場合は、中途半端な位置でスポークが交差するので、音程がしっかりしないんだろう。と思ってたら、ちょうど3分の1なのは、後ろの反フリー側のみだなあ、、、よおわからん。

それが、どうした、、、といえば、なんだが、、、、
でも、スポークの張力をどれぐらいにすればいいか、、、というのに、ひょっとしたら、スポーク張力計買わなくても、客観的な基準が、提示できるかも、、、なんておもったりする。

例えば、前と、後ろの反フリー側は、Cぐらいにチューニングしましょう。フリー側は、Eぐらいにしましょう、、、とか、、、さすがに1オクターブ違うようなチューニングはしないだろうから、、、
あ、でも、スポークの太さもあるなあー、、あと、26インチと27インチだと、、、、これは殆ど変わらないか。

まあ、そこまで、まじめにチューニングしなくても、「人の自転車のスポークを弾いてみましょう。で、感触をつかみましょう。」で、十分な気もしてきた。

(注)私はロード用ホィールに左側5ミリのワッシャをつけてますので、、、
   張力は、センターフランジ間の比に、ほぼ反比例するので、普通のロード乗ってるひとだと、
   もちょっと、違うと思うけど、、、
   単に張力に、周波数が比例するんであれば、私の場合5度超、普通のロードだと7度ぐらい違うはず
   だけど、スポークの材質とか、重量とかが効いてるんでしょうね。
ハブとスポーク、キター
IMGP0733ハブと、スポークが届いた。
  • ULTEGRA 6600 36H
  • DT competition 2.0/1.8 バテット 300mm 54本、299mm 18本
  • MTB用の146mm(エンド135mm用)のシャフト
  • 105用のスペーサーのワッシャ

私のフレームはエンド幅が、135ミリなので、本来MTB用のハブ買うんだが、デザイン的に趣味に合わないというか、太いので、いつも、ロード用を使ってる。写真下に写ってるのは、マウンテンバイク用の135ミリ用のシャフトと、5ミリのワッシャー。
で、ULTEGRAなんて、ぜいたく品を買った。実は、今回の、新バージョンのULTEGRAも、こんな感じで、太い。で、ちょっと趣味に合わない。で、今回はMTB用にしようか、どうせ趣味に合わないんだったら、純正の使い方のほうがいいよね、、、
って、旧バージョンを探してたんだが、ま、いいか、と、いう感じで新バージョンを買ってみたら、見てたら、なかなかかっこいいような気がしてきた。
さあー。ホィール組むぞー!

続きを見る
お買い物
そういえば、この間買ったのが届いてたんで、書いておく。IMGP0716
まずは、応急用スポークというものだが、使えるかどうかは、折れてみないとわからん。
とりあえず、工具袋にいれとくか。
続きを見る
リムと、タイヤが届くよー、、、でも、、、
注文してた、リム(MAVIC openProの36H)と、タイヤ(ボローCX)が仕入れ元から届いたので、発送します、というメールが届いた。

嬉しい smile.gif

あれ???ボーナスをもらった後に代引で、届く予定にしてたのに、、、早すぎるじゃないか。
どうしよう。ぎりぎりだ、、、タバコが買えない、、、
それとも明日の会社の宴会、、、欠席するか?

明日、明後日は、帰宅を遅くすれば乗り切れるとして、、、
もし、金曜にボーナスがでなければ、週末は居留守だな shame.gif
アルプスが、、、
気がついたら、私の愛車のブランドの、アルプス自転車工業が閉店するらしい。

部品が壊れたら、、、なんて、現実的な話ももちろんある。
でも、そんなこんなより、なんか、ひとつの歴史が終わったのかなあ。ホント、寂しい。

どうも、ホームページの案内によると、パーツの供給が、ままならないので、ということが理由のひとつに挙げられてたんだが、、、残念だなあー。

で、
続きを見る
自転車は歩道を走ってはいけないんだけど
自転車は特に断りのない限り、歩道を走ってはいけない。

だけど、法律が改正になるらしい

今でも、自転車は歩道を走らないといけない、と思ってる馬鹿がいて、その馬鹿は、車道を走ってるだけで、クラクション鳴らしてきたりするんだけど、、、こんな法律のおかげで、そんな馬鹿を助長させるようなことに、なっちゃいけないと思う。その啓蒙もして欲しいなあ。

ま、その法律は、子供や、高齢者に限り、歩道通行容認、、、ということなんで、これを機会に、正しい知識を広められればいいけどなあ。自動車教習所でも、教えろよー、とかは、思う。
つこてる筋肉がちゃう!
今日、紅葉狩りで、土樽から、蓬峠越えで、土合まで歩いた。
#コレ自体の写真等は後日発表ということで、、、

で、約5年前にも同コースは歩いたんだがそのときは休憩入れて所要時間7時間足らず、、、
今回は9時間ぐらいかかった。しかも、足が痛い。死にそう。
多分、大腿四頭筋か、縫工筋の、腰側の、腱が終わってる。
これ、何が痛いかと言うと、足を前に出すとか、登りで、足を上に上げるのが痛い。もう、無理って感じ。両足ともそうだな。
私、普段から、自転車乗って運動してるが、そのときは、この筋肉は鍛えられない。唯一使う方法は、「引き足」と言われる技術。
峠とかのスパートで、引っ張って推進力を得る、、、と思われがちだが、実際には、殆どの人は、
「右足の重さぐらいは、右足で持ち上げる。決して、左足を踏むことによって右足重さを負担することはない。」
って具合に使われてると思う。(ほんとかどうか、、、勝手な想像です。。)

で、おれの場合は、
続きを見る
春、四国ツーリング
図書館に行って、四国の地図等、借りてきて、春の四国ツーリングの計画立ててみた。

ポイントとしては、
 1.しまなみ海道オフ(3月3日、4日)に参加する。
 2.瓶ヶ森林道行きたい!石鎚スカイライン行きたい!カルスト行きたい!
 3.四万十川行きたい!
 4.佐田岬、行きたい!
 5.足摺岬もいきたい。
 6.海岸線は、今度こそ、右回りにまわるぞ!(景色が見やすいので)
 7.5日間休暇とって、最高8泊9日、飛行機で帰るので、最終日はあまり走れない。
てなことで、全部、満たすのは、、、私の体力では、無理な相談なんですけど、
続きを見る
[新]趣味悠々・中高年のための楽しいサイクリング生活入門 「基礎」
[新]趣味悠々・中高年のための楽しいサイクリング生活入門 「基礎」
ってのが、始まるらしい。

ただそれだけ。
ツーリングなんでも相談室
からの、情報で知りました。

あと、わけのわからない酔っ払い書き込みを、早く下に、もって行きたくて、書き込みました。
スゴイ!この人!!!
自転車のページをネットサーフィンしてたら、すごい人のブログページ見つけちゃった。
過去のアーカイブの件数をみると、その月が、何日あったかがわかる!すごい!
しかもカテゴリがすべて自転車!すごい。
あまりに感動したので、面識もないのに、トラックバックしてみた。ごめんね。いきなり。迷惑だったら、消してねー
四国だよー
広島→高知、、、で、来年の3月にツーリングに行くぞー
で、図書館に行って、四国の地図借りてきた。
IMGP0420
愛媛県の分県地図が貸し出し中だったのが残念だけど。
これを見てる、お仕事関係のみなさん。休むので、よろしく smile.gif
有言実行!なんちゃって。
前後ハブのグリスアップした
今日は、前後ハブのグリスアップした。
2年前にグリスアップしたような気がするので、もうちょっと、大丈夫なんだが。
話はそれるが、昔のカップグリス使ってた時代は、毎年グリスアップしたっけなあ。今はホームセンターで、簡単にリチュームグリス、しかもモリブテン粉末入りのものが手に入るので、グリスの劣化は心配ない。
で、なんでグリスアップしたかと言えば、今度、ホィールごと買うか、リムとスポークだけ交換するか、迷ってて、ハブの玉があたるところ、ぜんぜん大丈夫なのかどうなのかを見るため、、、という目的。

で結果としては、ぜんぜん大丈夫。Shimanoの105だけど、このハブは多分一生使っても、問題なさそう。(ホントか?)

ところがショックなことに、前ハブの左右10個づつのベアリングを数えると、9個と11個。つまり、古いグリスを拭いてるうちに、1個が、逆に紛れ込んじゃった。ホントショック。
ノギスで測って差が出るようなもんでもないし、マイクロメーター持ってるわけじゃないので、、、適当に1つを戻した。ホントショック。
多分だが、所詮カップコーンベアリングなので、この程度の精度のずれなんか、ぜんぜん大丈夫かも知れないなあ、、、と思いつつ、気持ち悪いなあー。結果は、次のグリスアップを待て!
700Cのタイヤの太さと、リムの太さの相性
これ、長いこと、課題なんだけど、
門岡さんのページ
と、そこから、リンクされてる、
シェルダンさんのページ
とかから見るに、どうも、俺は太すぎるタイヤを履いてるらしい。
UKAIのリムには35cのタイヤ、Mavicのopenproには25cのタイヤ。
で、
続きを見る
mavicのリム
お金はないが、、、
今使ってる、オンロードオフロード兼用ロングツーリング用ホイールは、購入当初に、リム、きつくをぶつけたたので、交換しようと、前から思ってたんだが、もったいないオバケのおかげで、今まで、使い続けてきた。
同ページにある、オンロード用のリムは、ロングツーリングに使うには、いまいち。やっぱり、6本組み32Hで、スポークは、DTレボリューションなんで、ロングツーリングには、強度が不安。大事に乗れば、ぜんぜん大丈夫なんだけどね。
で、700cの36Hのリムって、ぜんぜんでまわってないんだよなあ、、、とかで調べてたら、MAVICでもでてるんだ、オープンスポーツって製品。
ところが、これ、どこ調べてもERDがわからん。mavicのサイトにも載ってない。ERDってのは、スポークの長さ計算するのに必要な数値なんだけど、、、
続きを見る
前変速機交換
以前にも書いたが、前クランクセットをMTB用に変更して、ロード用の前変速機が、かわいそうな状態になってたので、前変速機の、Deore LX買った。2100円なり。

IMGP0370
続きを見る
続、新車の検討は?
今日、愛車をすりすり、磨いてたんだが、、、

決めた。
買わない!

俺は、今の愛車に一生、貢ぐ!
続きを見る
スポルティーフとランドナー
bianchiのancoraが欲しい!
と書いたが、
ARAYAのランドナーも欲しくなってきた。

今持ってるのと、bianchiのancoraはちょっと、かぶるんだが、、、
続きを見る
bianchiのANCORA
いやー、すごい!

知らん間に、bianchiなんていう、今風のメーカーからこんなスポルティーフ出てたみたい。
ANCORA

話のネタだけでも、買う価値あり!8万以下で買える。
マジ、買おうかな、、、
ツーリングマップル
ツーリングマップル買った。
最新版で、3月中旬に発売になったものだと思う。
さすがにいろいろと見てると、情報は細かい。たいしたもんだあ。
といいつつ、情報、多すぎかな。本当は、国土地理院の地形図買って、「情報が古い!」なんて、怒りながら、通れない道を、担いで、、、というのが、やっぱり楽しいし、ロマンがあるよなあ。まあ、ある意味、残念だが。今回のツーリングは、まあ、安全なツーリングになってしまう。
水道管
長さ30センチの水道管をホームセンターで買ってきた。
60円なり。


長さ13.5センチに切った。さて、なにに使うか。
って、わかるよね。普通。
続きを見る
ロードレーサー欲しくなってきた
ロードレーサー欲しくなってきた。
で、使用目的は、通勤用、兼、日帰りオンロードツーリング用。
giantのTCR
か、
giantのOCR

てなところかなあ。
TCRは、どちらかというとレースにも使えるような自転車で、OCRは、ツーリングにも使えるようになってる。
確かに、TCRは、ギア比が、まじっぽい(フロントが39の50)。俺の体力だと、超えられない峠があちこちにありそう。
峠をこれで、押してたりしたら、、ちいと恥ずかしい。
というか、これから、節制して、少々の峠は、乗ったまま超えれるようにすればいい、というのもある。
うーん、悩むなあ、、(買わないのも含め。)
ロードエースのフォークが届いた
3ヶ月前に、注文してた、ロードエースのフォークがやっと届いた。

写真から、前のが、曲がった様子がわかりますよね。
専門工具で、2つほど部品をつけてもらった(アヘッド用のなんか名前知らん部品と、ベアリングがあたるところのなんか名前しらん部品)。
9000円なり。
続きを見る
ルイガノから出た自転車
ルイガノの2006年モデルで、ツーリングに使えそうな自転車が出るみたい。
 LGS-RAM

前後泥除け付き、タイヤは700の35C、カンチブレーキ。

通勤用にも、お勧めかも、、、
買おうかな、、、って、、、言うのは冗談。今、フロントフォークが曲がったロードエースの修理待ち状態なので、なんとなく、欲しくなってるんだが、、、
ダイエーの自転車屋で、お買い物
それが、どうした、といわれそうだが、近所のダイエーの自転車屋が、閉店で、半額セールやってたので、いろいろ買った。

 チューブ2本、半額で、399円×2
 鍵、790円
 小さいチューブに入った油、179円

チューブは、通勤用の英式。ママチャリでも、ロードエースでも使える。
鍵は、通勤用。いつも100円ショップで買ってたのを使ってたのだが、こっちのほうが太いので。
油は、ツーリング用で、容器が欲しかった。いつも、目薬に入れて携帯してたのだが、こっちのほうが、断然いい。(目薬の容器は、油に弱いので。)

ただ、それだけ。
チェーンを交換した
今日は、チェーンを交換した。

ただそれだけなんだけど、、、

前、いつ交換したのかが解からないので、今回はちゃんと記録しておこう、という意図だけです。
多分このチェーンでは、3000キロぐらい走ってるんだが、、、一般的には5000キロ走ったら交換、、、とかいわれてるが、人によっては、500キロ走ったら交換、、、とか、、、ま、伸びてるチェーン使ってると、フリーが痛むので、、、
よくわからないけど、全体長測ったら、半コマぐらい伸びてた。昔のチェーンにくらべたら、薄くなってるのに、逆に、伸びるのが遅いような気がする、、、材料の進歩なのかなあ。で、もっと使えたような気もする。勿体無いが、まいいや。

このチェーンは使い倒して、次は、9段化しようかなあ。
お色直し
近々、人前に自転車を見せるので、バーテープを張り替えた。
張替え前、


張り替え後、
続きを見る
葛西臨海公園まで走ってきた
朝早起きしたので、暑くなる前に、葛西臨海公園まで、走ってきた。それでも暑かったが、、、

ついでに、ロードマンの撮影。
ロードマンの振れ取りした
今日は、暑い。で、出かける気にもならないので、通勤用の一ヶ月ぐらい使ったロードマンを振れ取りした。
こんな状態なんだが見えないかも。
ちなみに、振れ取りって、こんな状態で、作業します。
続きを見る
ママチャリ買った
ママチャリ買った。
続きを見る
通勤用の古い自転車が、、、
昨日、給料日だったので、これは確実に、飲んでしまうということで、新しい自転車ではなく、古いほうの自転車で通勤した。これ。

以前乗ってた別の自転車も、酔ってどこに置いたかわからなくなった。なので、新車に乗って行くのは、怖い。
続きを見る
チェンリング交換
こないだ買ったチェンリングに交換。ペダルもつけてみた。



実は、チェンリングが黒いのが、気に入らないのだが、ま、よしとしよう。
前の変速機は、ロード用だが、まあ使えた。(チェンラインが違うので、使えないかも、、、と思ったが大丈夫だった。)
性能面は、、、問題ないと思う。
続きを見る
BR-R550装着してみた
BR-R550装着してみた。




なかなか、かっこいいんではないかと、、、
続きを見る
応急処置も限界で、まじめに修理
応急処置しておいた、通勤用の古い自転車が、こんな状態になった。

アウターが裂けたので、コードをぐるぐる巻きにして、だまくらかしてたのだが、その横から裂けてきた。もっとながく巻けばよかった。
続きを見る
ロードエース納車
通勤用に、買っちゃった!



色は、ミッドナイトパープルということらしい。黒っぽくてかっこいい!
続きを見る
お買い物
今日、宅急便で、注文してたものが届いた。嬉しいなあ。
続きを見る
通勤自転車撤去顛末
撤去の顛末から、順番に書いていこう。
続きを見る


処理時間0.07秒