カレンダー
<< April 2025 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

007の場所
【写真の撮影場所を見る】

こうやって使うのかな、パート2
【写真の撮影場所を見る】
森高にピントを合わせると、火の神にピントは合わない。
一眼レフ持ち歩いてたときは、楽勝だったのにね。
こうやって使うのカナ?
【写真の撮影場所を見る】

まあまあ、静かだなあ
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
当日券もあるらしい

けの列は9列目だよ!
日向だと、こんな前で見れるなんて!
九州へ
【写真の撮影場所を見る】

ここは素晴らしい
【写真の撮影場所を見る】
桜もタイミング良し。ちょっとだけ早いかな。
船旅
【写真の撮影場所を見る】

八部咲きぐらいかな
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】


これ、3日前にかきこんだつもりなんだが。スマホアプリ、ようわからんちん。
復活っ
【写真の撮影場所を見る】
あさひさんで、入手したんだが、あさひさんには、いろいろ文句がある。今回だけじゃない。
現場の人間に、ありえないようなマニュアル通りでありえなく、しかも、がめつい対応をさせてるのは、誰なのかな。会社?店長?こんなことさせてたら、まともな担当は、みんな辞めるし、amazonのコンビニ配送には、ますます勝てないよ。
話せば長くなるので、帰ってから詳しく詳しく書きます。おぼえてろよ!世知がない世の中の野郎!
最大のピンチ
【写真の撮影場所を見る】
ホィールが歪んだ。
スポークで修正しようとすると、スポークが折れた。2回ほど。
これは、リムがだめだわ。
日本10周目、出発
今年はもりたかを連れて行く
天気は最高
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

時差カエデ年越し紅葉(定点撮影)
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
元旦撮影です。1枚目写真の奥のカエデ(2枚目の左側、3枚目の手前)は、ほぼ落葉しましたね。
時差カエデ2回目定点撮影
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
片側落葉中、片側色づき中
色づき始めと、色褪せはじめの、カエデ
【写真の撮影場所を見る】

時差カエデ
片方は、紅葉、片方はまだ緑。
しばらく定点撮影したいと思います。
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
17351057476490【写真の撮影場所を見る】
保津峡駅定点撮影
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】

カラスと思ってたが、ひょっとしてクロサギ?
【写真の撮影場所を見る】

カワウかな?カワウにしては脚が長くない?
クロサギとしたら、簡単に見つかるはずがないのかな。
クロサギにしては脚が短いか。

ん?ウミウというのもあるらしい。
ウミウか、カワウか、というところか。
伊根の舟屋
【写真の撮影場所を見る】

京丹後ブルー
【写真の撮影場所を見る】



処理時間0.014秒