カレンダー
<< April 2024 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

カスタマーセンターって、、、
今、ちょっと腹が立つことがあって、とある会社のカスタマーセンターに、怒りのメールを出したんだが、、、

結局、そのメールの本文は、
「あんたじゃ話にならない。上司をだせ!」
というもんだよな。これまで、そんなメールを何回出したか、苦情電話何回かけたか、、、

って、俺の人生で、今回で、4社目です。その会社には3回目。
で、決して俺は、クレーマーではない。

で、 結局、そういうビジネスして、適当にやって、苦しんでるのは、カスタマーセンターで電話とって対応してる人なんでしょうね。結局、しっかりした対応したいがために、いちいち選別して、上司とか、場合によっては企画とか、もっと場合によっては、経営のほうに、エスカレーションしてるんだが、なんの対応もなく、適当に誤魔化してよ、、、の一点張りだと思う。

思うに、労働基本法とかいう、1時間あたり300円以上自給払え!、とかいう、古い法律では、今の労働者は守られないように思う。例えば、今回の場合、カスタマーセンター基本法とかが仮にできて、エスカレーションしてきのに、対応したかしてないかを、無記名で、カスタマーセンターに対応してる人が、当局にチクれるような制度とか、、、というのは例だけど。(カスタマーセンターが、品質管理のために、客に、アンケートとるのはあるよね。そんな感じで、カスタマーセンター労働者組合みたいなのが、経営と客の両方に出すとか、、、)

特に、下っ端の奴らに、必要以上に、精神的プレッシャーを与えるようなことが前提のビジネスモデルは、労働基準法だけでも、しょっぴけるような、気がするんだが、、、どうだろ。でも、しょっぴけないから、今の現実があるんだよね。
俺は法律の専門ではないが、そういうことに、コストをかけずに、のし上がってるIT産業がある、とかいう現実はあるのは間違いない。繰り返すが、俺は法律の専門家ではないが、、、世の中の、間違ってることを結構見てるほうだとは思う。

いずれにせよ、そういうことを、見てみぬふりして、成立している経営者は許せない。さらに、そういうことを、確信犯でやる経営者はさらに許せない。

そろそろ、そういう経営者を、法律とかで縛る時期にきていると、思う。つまり、一定の厳しい基準を設け(例えば、さっきいったように、当局が顧客とかカスタマセンタの人とかにアンケートするとか)、それを、過失でも故意でも、守れない会社には罰則を与えるとか。

ホント、企業人とか、労働者のリーダーとかの良心だけでなんとかなる時代は過ぎたんだよ。
コメントする
お名前:

メール:

URL:

コメント:

トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
これまでに受信したトラックバックはありません。

処理時間0.065秒