カレンダー
<< August 2015 >>
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
その他

今日は焼肉
【写真の撮影場所を見る】
50円引きで300円。 ほかにも、ホタテの刺身用3つ半額で142円。プチ贅沢!
老体には、この道は、きつい
【写真の撮影場所を見る】
まっすぐ!
【写真の撮影場所を見る】
かれこれ2時間ぐらい走ったかな?
延々まっすぐ!
知床峠
【写真の撮影場所を見る】
2ヶ月ぶり!
米いれて、カレイ御飯
【写真の撮影場所を見る】
うまかった!水は大目にしたが、もっとかな。
食った後
【写真の撮影場所を見る】
結果これ
【写真の撮影場所を見る】
燃料もったいないので、家のようには出来ない。
カレイ
今日はこれ
逃げないなあ
【写真の撮影場所を見る】
というより、この場所、おれが先客なんだけど。
カムイワッカ湯の滝
【写真の撮影場所を見る】
知床五湖
【写真の撮影場所を見る】
残念!知床連山は、雲のなか。
クロツラヘラサギかな?
【写真の撮影場所を見る】
ヘラサギかも。顔をもっと近くでみないと。
ワッカ
【写真の撮影場所を見る】
美しい!
鮭の味噌スープ?
【写真の撮影場所を見る】
さっきのは結局こうなりました

On 2015年8月25日 19:29:34 JST, Tanaka wrote:
>

ほたての刺身180円と鮭のあら50円
【写真の撮影場所を見る】
ホタテの甘いのには感動!鮭のあらはこれから霜降りしてそれから考える。
今日は素晴らしくいい天気だっ
【写真の撮影場所を見る】
気持ちいいキャンプ初めてかも
【写真の撮影場所を見る】
洗濯物がよく乾く
【写真の撮影場所を見る】
今日は焼肉
【写真の撮影場所を見る】
といっても、鳥の皮だけどね。
宗谷岬
【写真の撮影場所を見る】
樺太みえるの判るかな?
靴下を使い回す
【写真の撮影場所を見る】
雨に濡れて、靴の中が乾かない時、ナイスです。
ここで昼飯
【写真の撮影場所を見る】
礼文島が
【写真の撮影場所を見る】
4日目にしてこのツーリングのはじめての晴れ。雨降らなかったのも初めて。
テンションあげあげ!
今日は鏡沼のライダーハウス
【写真の撮影場所を見る】
200円なり
今日もカレー
【写真の撮影場所を見る】
スーパーに寄れなかった。でも玉子つき!
10個パック、セイコーマートで158円なり。
雨がひどくなってきた
【写真の撮影場所を見る】
初めてのソロキャンプ
【写真の撮影場所を見る】
雨降ってるから、レトルトカレーにしといた。
初めてのソロキャンプ
【写真の撮影場所を見る】
よくできました。かな?
ようやく北海道らしくなってきた
【写真の撮影場所を見る】
ライダーハウス貸し切りだぜい
【写真の撮影場所を見る】
五右衛門風呂だったし
あかしあでスープカレー
980円なり。超贅沢!
あれに乗るんだぜい
【写真の撮影場所を見る】
舞鶴 着いたぜい
【写真の撮影場所を見る】
【写真の撮影場所を見る】
北海道ツーリング
【写真の撮影場所を見る】
舞鶴にむかってます。しかし、ピーカンではないが、暑いなあ。
うおぜの煮付け
実家に帰ったので、30年ぶりに、うおぜの煮付けを食った。ウオゼって愛媛で食ったときは、別の魚だったような。ま、俺が30年前に食ったのは、これとおなじだが。(当たり前)
前から子供の頃からくってた、ウオゼをさがしてたんだが、やっとです。
結論として、やっぱり、イボダイでした。Wikipediaとかでしらべると、この魚を、ウオゼ、って呼ぶのは大阪だけらしい。ちゆうことで、大阪から離れてたらわからないのは当たり前田。
キャンピングの荷物積んでみた


処理時間0.026秒